簡単トースターでミニポットパイ お弁当に レシピ・作り方

材料(3人分)
- 残り物のシチュー(ビーフシチューもok) 適量
- 市販の冷凍バイシート 1枚
- 卵黄(あれば) 1個分
作り方
-
1
冷凍パイシートを常温で3分ほど置くと柔らかくなってくるので、麺棒で1.5倍くらいに延ばす。
-
2
耐熱容器に残り物のシチューを入れて、パイシートで蓋をする。皿の淵をフォークで押さえつけ止める。あまりしっかり止めなくても大丈夫です。
卵黄を上部に塗ると焼いた後に照りがでます。 -
3
トースターで上部に、焼き色が付いたら 上に、アルミホイルを折りたたんだものをのせて、さらに焼きます。
-
4
注意・・・側面に垂れた部分が半焼けなので、さらに焼きますが、焦げてしまうのでアルミホイルを載せて 焼くと、上部はこげずに側面がかりっと焼き上がります
-
5
お弁当にすっぽり入って、テンションup(^O^)/
-
6
お昼になって冷めても、さくさくと美味しかったそうですよ(#^.^#)
きっかけ
昨夜の残り物のシチュー、お弁当に入らないかな~でもこぼれそうだし・・・ ん・・・良い手がありました。とっても簡単(^O^)/
おいしくなるコツ
とにかく、簡単。でもアルミホイルを途中で載せないと焦げちゃうから注意してね。 今回は残り物シチューでしたが、ビーフシチューや、グラタンでもおいしそうです。市販の冷凍パイシートを常備しておけばいつでも簡単。豪華なお弁当に(^O^)/
- レシピID:1740002808
- 公開日:2011/07/29
関連情報
- カテゴリ
- クリームスープ
- 料理名
- ミニポットパイ

レポートを送る
2 件
冷めてもさくっと美味しいです。