我が家のオリジナルポトフ レシピ・作り方

我が家のオリジナルポトフ
  • 約30分
  • 2,000円前後
toheart2
toheart2
料理の本をベースに自分で考えてみました。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 まずはベースに使う鶏がらや骨を良く水で洗い塩茹でします。この後に再度水洗いして余分な脂や臭みを取っておきます。
  2. 2 圧力鍋に一通りの材料を材料をいれて約30分ほど加圧します。火は弱火でOKです。
  3. 3 30分たったら中身をザルやシノアを使って漉します。この時までにやわらかくなっているので力加減もあまり気にしないで大丈夫です。
  4. 4 沸騰させた後、切った具材をいれて再び煮込みます。(トマトは水煮の缶詰でもOK)生のトマトを入れる時は皮は湯剥きして使います。
  5. 5 最後に塩・コショウで味付けして完成です。味が弱いという人はコンソメを混ぜてみてもおいしいです。

きっかけ

昔料理の本に書いてあったのをヒントにオリジナル仕立てにしてみました。

おいしくなるコツ

どうしても味が苦手という人はチーズもかけてみてください。全く違う味なのにすごくおいしいですよ。

  • レシピID:1740000345
  • 公開日:2010/12/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鍋
料理名
ポトフ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る