とりの照り焼き レシピ・作り方

とりの照り焼き
  • 約10分
  • 300円前後
ロコロコママ
ロコロコママ
「とりの照り焼き」下味無しで皮はパリッと中はジューシ。

材料(2人分)

  • 鶏もも肉 1枚300g
  • A酒 大3
  • Aみりん 大3
  • Aしょうゆ 大3
  • Aさとう 小2
  • Aしょうが汁 大1
  • サラダ油 大1
  • カイワレ 適量

作り方

  1. 1 鶏もも肉は水道水で洗い、軟骨取り筋切りし同じ厚さにする、カイワレは根を取り、[A]の調味料合わせておく。
  2. 2 鍋を温め、サラダ油大1入れ鶏もも肉を皮目下に1分ヘラ又は、落とし蓋で押えて1分焼き更に中火で蓋して3分焼く。
  3. 3 ②を返して中火2分焼き取りだし、鍋の油をペーパーで拭き取る。
  4. 4 鍋に[A]の調味料を入れとろみ感が出るまで煮詰め、③を戻し絡める。
  5. 5 ④の鶏をそぎ切りにし皿に盛りつけたれを上にかけ、カイワレを添えて完成です。

きっかけ

主人のリクエストで皮がパリッとした鶏の照り焼きを焼きました。

おいしくなるコツ

取り出した鶏は冷めないようにアルミ箔をかける。(今回ステンレス鍋使用ですがフライパンも同様です)

  • レシピID:1730026572
  • 公開日:2023/02/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉夕食の献立(晩御飯)
料理名
とりの照り焼き
ロコロコママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る