味付は醤油と蜂蜜のみ。お弁当にも◎鶏むねの照り焼き レシピ・作り方

味付は醤油と蜂蜜のみ。お弁当にも◎鶏むねの照り焼き
  • 約15分
  • 300円前後
ごはん大好きママ
ごはん大好きママ
味付けは醤油と蜂蜜だけ。みりんや砂糖など細かく調合する必要なし!十分美味しく出来たと思います。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 鶏むね肉を食べやすい大きさに切る。
  2. 2 袋やボウルなどに切った鶏むね肉と酒大さじ2杯を入れ、よく揉み込み10分ほど冷蔵庫に置く。
  3. 3 寝かせた鶏むね肉から酒の水分をペーパーなどで軽く拭き取り、片栗粉を薄くまぶす。(酒が入ったままのところに直に片栗粉を入れると、片栗粉がベチョベチョして美味しくなかったです。)
  4. 4 フライパンにごま油を敷き、片栗粉をまぶした鶏むね肉を焼く。時々ひっくり返しながら中火で7分〜10分程、蓋をして焼く。
  5. 5 鶏むね肉に火が通ったら、余分な油をペーパーで吸い取り、醤油と蜂蜜を入れる。
  6. 6 醤油と蜂蜜が絡んだら完成。フライパンに残ったとろっとしたタレもかけると良い。(あまり炒めすぎると焦げるのでササっと。)

きっかけ

家計に優しい鶏むね肉を美味しく食べるレパートリーを増やしたかった。また、砂糖を使い切り、現在蜂蜜しかない我が家。蜂蜜も美味しく料理に使えないかと思い、考えました。

おいしくなるコツ

カリッとした焼き目にするなら、片栗粉は薄めに。鶏むね肉を焼いた時に出た余分な油を取ることで、味がぼやけません。大事な一手間です。我が家は醤油と蜂蜜はこのバランスの味付けが人気でした。もう少し甘めが良ければ、蜂蜜を増やしてみてください。

  • レシピID:1720058407
  • 公開日:2021/03/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉しょうゆ
ごはん大好きママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る