香りを楽しむ芹の漬物(浅漬け) レシピ・作り方
材料(2~3人分)
- 芹 1把
- ※白だし又は麺つゆ 大匙1
- ※味醂 小さじ1
- ※酢 小さじ1/2
- ※お好みで唐辛子 1本
作り方
-
1
・沸騰したお湯に塩一つまみを(分量外)入れ、しんなりするまで茹でます。※茹ですぎないように
・水に入れて冷まします。 -
2
水気を絞り、食べやすい大きさに切ります。
※切らずに漬けてもOKです。 - 3 ポリ袋の中に※の調味料を合わせます。
-
4
芹を加えてなじませます。
冷蔵庫で30分以上おきます。
きっかけ
漬物用に最適の春芹が出てきたので作りました。
おいしくなるコツ
芹は茹ですぎないことです。クターっとなったらすぐ取り出します。 冷蔵庫に1日置いたものですが、長く保存すると色が悪くなりますが、味はしみ込んで美味しくなります。お好みで食べてください。 麺つゆを使うと色が濃くなります。
- レシピID:1720029358
- 公開日:2017/05/11
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
あいちゃん*2023/04/20 20:34芹の歯ごたえがたまりませんね!とってもおいしかったです(^^)
ポリ袋を使って、簡単に。