卵の白身の有効活用!トロッとおいしい皿うどん♪ レシピ・作り方

卵の白身の有効活用!トロッとおいしい皿うどん♪
  • 約15分
  • 300円前後
ぽよっちぷーちゃん
ぽよっちぷーちゃん
お菓子作りで残った卵の白身を使って、皿うどんを作ってみました(*^o^*)♪

材料(1人分)

作り方

  1. 1 皿に皿うどんを盛り付けておく。
  2. 2 豚バラ薄切り肉は2㎝幅くらい、野菜は食べやすい大きさに切る。卵は黄身と白身に分ける。(白身だけ使用)
    添付のスープは表示の分量の水で溶いておく。
  3. 3 熱したフライパンに少量の油を入れ、豚バラ薄切り肉を炒める。肉の色が変わったら、野菜も加えて炒める。
  4. 4 野菜に火が通ったら、水で溶いた添付のスープを加えてトロミをつける。
    グツグツしてきたら白身を加えてひと混ぜしたら火を止める。
    (1)の上にかけたら出来上がり♪

きっかけ

お菓子作りで残った卵の白身を皿うどんに加えてみました( ^ω^ )b

おいしくなるコツ

今回は手軽にカット野菜のセットに冷蔵庫のニラを加えて作りました♪お好みの野菜で作ってくださいね! 白身を加えたら、大きくひと混ぜして、すぐに火を止めます。混ぜすぎると、白身が細かくなりすぎます‼︎

  • レシピID:1720024715
  • 公開日:2016/05/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の麺簡単魚料理
料理名
卵の白身の有効活用!トロッとおいしい皿うどん♪
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る