ひじきの混ぜごはん レシピ・作り方

ひじきの混ぜごはん
  • 1時間以上
ボンド子
ボンド子
子供もごはんに混ぜたら食べやすいみたいです(^^)

材料(2人分)

  • お米 2カップ
  • 人参 2分の1本
  • 生ひじき 25g
  • 生姜 1かけ
  • 1カップ
  • さやいんげん 5本
  • 和風顆粒だし 小さじ2分の1
  • 薄口醤油 大さじ1.5
  • 砂糖 大さじ1.5
  • 小さじ3分の1
  • 大さじ2

作り方

  1. 1 お米は炊く30分前に洗って普通に炊きます。ひじきは熱湯をかけておきます。
  2. 2 人参は皮をむいて2㎝長さの千切りに、さやいんげんはヘタとスジを取り熱湯で色良く茹で2㎝長さに切ります。生姜は千切りにします。
  3. 3 鍋に水、和風顆粒だし、醤油、砂糖、塩、酒、人参、ひじき、生姜を入れ汁気がなくなるまで煮ます。
  4. 4 炊きあがったごはんに3とさやいんげんを混ぜたら出来上がり

きっかけ

夕食に(^^)

  • レシピID:1720021610
  • 公開日:2015/01/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る