ぶりの唐揚げ レシピ・作り方

ぶりの唐揚げ
  • 約30分
  • 500円前後
おとちゃんさん
おとちゃんさん
臭みがなくてカリカリふわふわな唐揚げです。

材料(2人分)

  • ぶり 250g 小さめなら3切れ
  • 臭みぬき用 塩 少々
  • A 酒 小さじ2
  • A 醤油 大さじ1
  • A マヨネーズ 小さじ2
  • A 蜂蜜 小さじ2
  • A おろし生姜 25g
  • ➖ころも➖
  • 片栗粉 大さじ2
  • 小麦粉 大さじ3
  • 揚げ焼き用
  • 大さじ4〜5
  • 付け合わせの野菜
  • キャベツ 千切り 適量
  • プチトマト 4個

作り方

  1. 1 下準備
    ぶりを一口大より少し大きめにカットして全体に塩をまぶし15分くらい置きます。(臭みぬき)
    ころもの小麦粉と片栗粉を混ぜ合わせときます。
  2. 2 1のブリをキッチンペーパーで水気をしっかり拭き取ります。
    ボールにブリとAの調味料を入れ揉み込み、ラップをして冷蔵庫で一時間くらい寝かせます。
  3. 3 2にころもをまぶし、フライパンに油を入れ熱し、中火くらいで全体を4.5分揚げ焼きます。
    大きさにより若干、火のとおりが早い場合もありますので、様子を見ながら揚げてください。
  4. 4 3のぶりが揚げあがったら油を切って皿に盛り、付け合わせのキャベツ、プチトマトを添えて出来上がりです。

きっかけ

いつも照り焼きなのでたまには作り方を変えてみようと思い唐揚げにしました。

おいしくなるコツ

揚げ焼きが長すぎると固くなりますので焼き具合に注意。 Aのマヨネーズが隠し味です。

  • レシピID:1710061647
  • 公開日:2020/12/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶりその他のから揚げプチトマトキャベツキャベツサラダ
おとちゃんさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る