レンジで簡単!モヤシのナムル レシピ・作り方

レンジで簡単!モヤシのナムル
  • 約15分
  • 100円以下
ゾルマッグ小腸液ε(EPSILON)
ゾルマッグ小腸液ε(EPSILON)
作り置きじゃあー!

材料(10人分)

  • モヤシ 3袋
  • えのき 1袋
  • 薄口醤油(加熱時) 大さじ1
  • 濃口醤油(本調理) 大さじ3
  • ごま油 大さじ3
  • 鶏ガラスープの元 大さじ3

作り方

  1. 1 えのきの石突きを切り落とし、ばらす。モヤシと一緒に大きめのボウルに入れてラップをし、600wで4分加熱する。
  2. 2 加熱後、取り出して薄口醤油を大さじ1杯回し入れ、ざっくり混ぜる。その後600wの電子レンジで4分加熱する。
  3. 3 しんなりしてくるが、モヤシの水分を出すために、再度混ぜたあと600wの電子レンジで4分加熱する。
  4. 4 保存容器に移し、鶏ガラスープの元、濃口醤油、ごま油を入れて保管する。
  5. 5 十分に冷蔵庫で冷やして出来上がり。
    よそう前に一度かき混ぜて下さい。

きっかけ

モヤシやっす!3袋で12円!? ……どう消費するのよ!!! 作り置きじぁ!←イマココ

おいしくなるコツ

弁当用に作り置いてます。冷蔵保存で3日目くらいから浸かりすぎな感じになるので、気になる方は2日目に取り出して汁とモヤシを別々の容器に分ける事をオススメします。 レンジの途中で醤油を入れるのがミソ。モヤシの水分がめっちゃ出るから草生える。

  • レシピID:1710058823
  • 公開日:2020/09/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
もやしナムル
料理名
モヤシのナムル
ゾルマッグ小腸液ε(EPSILON)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る