ピーマンと筍のちゃちゃっときんぴら♪ レシピ・作り方

ピーマンと筍のちゃちゃっときんぴら♪
sundisk*
sundisk*
冷蔵庫にピーマンが一個だけ残ってたぁ!
そこで旬の筍と一緒にちゃちゃっときんぴら風に炒めて、お弁当のおかずにしました。

材料(1人分)

  • ピーマン 1個
  • 筍の水煮 10g
  • 麺つゆ 小さじ1/2
  • 七味唐辛子 適宜
  • 炒り胡麻 小さじ1/2

作り方

  1. 1 ピーマンと筍は細切りにする。
  2. 2 熱したフライパンに油を薄く敷いて、①を炒める。七味と胡麻を振り掛け、麺つゆを掛けたらさっとひと混ぜして火を止め、それから今一度味をなじませるために混ぜる。

きっかけ

お弁当のおかずに作りました。

おいしくなるコツ

今回のように汁気のない炒め物の場合、麺つゆや醤油を入れたら、焦げ付きやすいので火はすぐにとめて余熱で味をなじませるくらいがいいです。

  • レシピID:1710002329
  • 公開日:2011/05/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこ
料理名
ピーマンと筍のきんぴら
sundisk*
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • TOM106
    TOM106
    2014/04/11 08:31
    ピーマンと筍のちゃちゃっときんぴら♪
    ちゃちゃっと炒めでも
    しっかり味でお弁当に
    最適(。◕‿←。)☆
    ピーマン×筍はパパも
    好きだし、和食の定番
    「きんぴら味」は何だか落ち着くよね~✿

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る