大根の保存方法 レシピ・作り方

材料(1~人分)
- 大根 1本
- 新聞紙 2枚
- ポリ袋 適量
- ラップ 適量
作り方
-
1
買ってきた大根はすぐに葉を切り落とします。
葉が養分を吸って大根の栄養がなくなってしまうため。 - 2 葉は湯がいて冷蔵庫保管が望ましいですがすぐ使うのならポリ袋に入れておきます。
-
3
大根は切り口をラップで覆い新聞紙でくるんでポリ袋に入れます。
野菜室で保管しましょう。 -
4
使い残りも切り口はラップでぴったり覆いましょう。
切り口から水分が蒸発してしまうのを防ぎます。
きっかけ
何かと大根をよく使うのでいつも新聞紙にくるんでいます。
おいしくなるコツ
個体差によると思いますが1週間弱は持ちます。
- レシピID:1710001575
- 公開日:2011/03/20
関連情報
- カテゴリ
- 大根
- 料理名
- 保存方法

レポートを送る
12 件
つくったよレポート(12件)
-
節約大好き二児ママ2015/12/09 21:37いつもそのままで入れてました!
最近よく無駄にしてしまっていたので、これからやってみます(^o^) -
Maki**Maki**2015/12/09 08:55これで長持ちするかな?
楽しみです! -
noono♪2014/02/12 07:41ぐるぐる巻で中身が謎ですが…大根入ってます☆彡
なるほど保存方法、これからも活用させていただきます(*^^)v -
tonokohimeko2013/05/30 19:02残った大根を保存しまーす。ナイスアイデアありがとうございました^_−☆