炊飯器で簡単お赤飯 レシピ・作り方

炊飯器で簡単お赤飯
なっころりん
なっころりん
炊飯器で簡単もちもちお赤飯です。

材料(2合分人分)

  • もち米 1合半
  • うるち米 半合
  • あずき 半カップ
  • ひとつまみ
  • ごましお 適量

作り方

  1. 1 あずきを水に一晩浸す。
  2. 2 水を捨て、あずきとあずきがかぶるくらいの水を鍋に入れて、沸騰させる。更に200mlの冷水を入れて弱火で5分煮る。
  3. 3 もち米とお米を洗う。小豆の煮汁と水を足して、普段炊くのと同じ位置まで水を入れる。小豆を上にのせて塩を一つまみ加えたら炊飯スタート。
  4. 4 炊き上がったら、サッと杓文字でかき混ぜてその後10分ほど蒸らしたら出来上がり。
  5. 5 お好みでごま塩を振って食べてください。

きっかけ

もち米が手に入ったので。

  • レシピID:1690002652
  • 公開日:2012/01/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おこわ・赤飯
料理名
赤飯
なっころりん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る