しらすと白菜のさっぱりパスタ レシピ・作り方

しらすと白菜のさっぱりパスタ
  • 約15分
  • 300円前後
羽P
羽P
フライパンは使いません。ワンボウルでできます。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 白菜は一口大くらいにざっと切ります。
    お湯が沸騰したらパスタを茹でます。白菜の芯に近いところはパスタと一緒にゆでます。葉っぱのところは茹であがりの1分前に入れて一緒に茹でます。
  2. 2 ザルにあげ、水気をきります。白菜は軽く絞って下さい。パスタと白菜をボウルに入れ、シラスを混ぜ、醤油、昆布茶、ごま油、塩で味を調えます。辛いのがお好きならごま油のかわりにラー油で。
  3. 3 きざんだ海苔をかけて完成です!

きっかけ

ズボラなのでフライパンを使わないでパスタを食べたいと思いました

おいしくなるコツ

ごま油のかわりにオリーブオイルであえると、さっぱりめに仕上がります。しらすがしょっぱいので、醤油、塩は味をみながら足してください。白菜ではなくキャベツを使うとしゃくしゃく食感が楽しいパスタになります。

  • レシピID:1690000713
  • 公開日:2011/02/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
和風パスタ
料理名
和風パスタ
羽P
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る