ミルクココアで!チョコバナナシフォンケーキ レシピ・作り方

材料(17cm型人分)
作り方
-
1
材料をそれぞれ計量する。
薄力粉とミルクココアは一緒にしておく。
玉子は卵黄と卵白に分けておく。
卵白を大きめのボウルに入れて使うまで冷蔵庫で冷やしておく。 - 2 オーブンを180℃で余熱スタート。
-
3
卵黄に砂糖3分の1を加えて混ぜる。
バナナを加え、フォークや泡立て器で細かく潰して混ぜる。 -
4
牛乳→サラダ油の順に少しずつ加えていき都度、しっかりと混ぜる。
-
5
合わせた薄力粉、ミルクココアを振るいながら加え混ぜる。
粉が見えなくなればOK。
混ぜすぎに注意する。 -
6
メレンゲを作っていく。
卵白のコシを切るように軽く混ぜ、残りの砂糖3分の1を加え泡立てる。 -
7
ツノが立ってきたら半分の砂糖を加えて更に混ぜる。
残りの砂糖を加えてツノが立つまで混ぜていく。
最後はキメを整えるために泡立て器かハンドミキサーの低速で混ぜる。 -
8
生地の方のボウルへメレンゲを泡立て器でひとすくい加え、しっかりと混ぜる。
-
9
残りのメレンゲの半分を生地の方へ加えてゴムベラで混ぜる。
混ざり切る前(写真くらいで)にメレンゲのボウルへ生地を全て入れて、メレンゲを潰さないように混ぜる。 -
10
型に流し入れて、箸などでぐるぐると混ぜて空気を抜く。
オーブンの温度を160℃に下げて35分〜40分焼く。
途中、表面が焦げそうならアルミ箔を被せる。 -
11
焼けたら逆さまにして粗熱を取る。
肩から外して乾燥しないように袋やラップをして冷蔵庫で冷やす。
きっかけ
バナナシフォンケーキを焼いた時にココアを混ぜたら美味しいかも?と思い焼いてみました♫
おいしくなるコツ
メレンゲをしっかりと泡立てて、混ぜすぎないようにする。
- レシピID:1680009682
- 公開日:2020/12/01
関連情報
レポートを送る
2 件