【お弁当にも】サバ味噌缶詰deサバそぼろ 大葉入り レシピ・作り方

【お弁当にも】サバ味噌缶詰deサバそぼろ 大葉入り
  • 5分以内
  • 100円以下
いと@てぬき部
いと@てぬき部
お手軽サバそぼろのさっぱり大葉入りバージョンです。
油不要!包丁不要!まな板不要!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 材料はこれだけ!
    大葉は写し忘れました…。
  2. 2 フライパンにサバ味噌缶を汁ごと開け、お酢を入れる。
    その後点火。
    中火でサバの身をほぐしながら汁気がなくなるまで混ぜる。【中火のまま5分程度】
    ※写真は2缶分です。
  3. 3 汁気が飛ぶまで炒めたら火を消す。
    フライパンの上で大葉をキッチンバサミでチョキチョキ。
    余熱で火が通るのでざっくり混ぜて完成!

きっかけ

サバそぼろが好きで作ろうと思ったら、冷蔵庫に半端な大葉が残っていたので。

おいしくなるコツ

サバの身をほぐすときに、汁気が飛ぶ場合があるので、フライパンではなく雪平鍋など 深さのあるお鍋でもいいです。

  • レシピID:1670024248
  • 公開日:2021/07/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さば缶簡単魚料理5分以内の簡単料理100円以下の節約料理
関連キーワード
お弁当 簡単 サバ味噌缶 包丁不要
料理名
サバそぼろ 大葉入り
いと@てぬき部
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る