【脱淡白!】さわらの揚げない竜田揚げ風 レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
さわらは骨抜きをし、食べやすい大きさにカットする。
※揚げ焼きすると縮むので完成イメージより大きめがベター。 -
2
ポリ袋に切ったさわらと⭐︎を入れ、優しく揉み込む。
さわらは身が崩れやすいので、優しく揉まないと身がボロボロに…。
袋の口を縛り、冷蔵庫で15分程度寝かせる。 -
3
ポリ袋の口を開け、片栗粉をまぶす。
ポリ袋の中でまぶしてしまえば後片付けも楽です。
※使用後のポリ袋は生ゴミ入れに活用! -
4
フライパンに油を敷き、皮目から揚げ焼きする。
身の色が2/3ほど火が通り白くなったら裏返してさらに揚げ焼きする。
きっかけ
さわらが安いからと買い続けていたが、あまり喜ばれないのでガツンとパンチのある味に仕上げてみました! 結果大好評!
おいしくなるコツ
骨抜きは面倒ですが、是非やってください。 食べやすさが段違い! 専用の骨抜きがなくても手で抜けました!
- レシピID:1670025139
- 公開日:2021/10/16
関連情報
- 料理名
- さわらの竜田揚げ風

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
yuwa2021/12/04 04:13弁当にもピッタリ!
美味しいです
レシピありがとうございます!!
淡白なさわらもガッツリ味にするとみんなのお箸が進みます。
骨抜きは面倒だけど試す価値あり⭐︎