蓮根と枝豆のしんじょ風 レシピ・作り方

蓮根と枝豆のしんじょ風
  • 約1時間
  • 300円前後
amago019
amago019
和の味、料亭風を目指してみました。

材料(2個人分)

  • しんじょ
  • 蓮根 5cm
  • 剥き枝豆(冷凍) 大匙2
  • 利久麸 5cm
  • 小匙1/2
  • 片栗粉(しんじょ用) 小匙1と1/2
  • かけ汁
  • 濃縮出汁つゆ 大匙2
  • 200cc
  • 水溶き片栗粉 粉小匙1+水小匙1
  • 大葉 2枚

作り方

  1. 1 蓮根は、皮を剥き、すりおろす。
    つぶした枝豆と刻んだ利休麩と塩とつなぎの片栗粉をいれて
    混ぜ合わせる。
  2. 2 お団子のように丸めて、中火で10~13分位、蒸し器で蒸す。
  3. 3 とろみをつけたつゆを作る。濃縮出汁つゆと水を煮て、水溶き片栗粉でとろみをつける。
    大葉の葉があればしいて、蒸しあがったしんじょをのせて、だしをはる。

きっかけ

料亭のしんじょを作って見たかったので、簡単な材料でアレンジしました。

  • レシピID:1670010501
  • 公開日:2013/04/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
れんこん
料理名
蓮根のしんじょ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る