海外で和食!サーモンのゆず香る漬け焼き レシピ・作り方

海外で和食!サーモンのゆず香る漬け焼き
パクモリくん
パクモリくん
アメリカではなかなか手に入らないので自家製で作ります。オードブルで外国人の方のお出ししても好評なのでパーティやポットラックにも活躍です。

材料(4〜6人分)

作り方

  1. 1 サーモンは、さっと冷水で洗い、1枚を3〜4つに切り、キッチンペーパーなどの上で水を吸い取ります。
  2. 2 ジップロップやビニール袋などに、サーモンを入れます。その中にみりん、酒、醤油、ゆず胡椒をいれて、しっかり空気を抜いて保存します。その日に食べたい場合は30分以上つけます。
  3. 3 冷蔵保存をした場合は、使う前の晩に冷蔵庫に移し解凍と同時に味がしみ込みます。
  4. 4 魚屋焼きやオーブンでサーモンを焼きます。
  5. 5 皿に洗って乾かしたルッコラを大盛りに盛りつけて、サーモンをのせて、白ごまを飾り出来上がりです。

きっかけ

美味しそうなお魚があると、保存用にいくつかの味でつけ込んでいます。ゆずでさっぱりといただきたいと思い合わせてみました。 ルッコラは、胡麻のような味わいで、さっぱりしているのでインパクトのあるお料理にとても合います。

おいしくなるコツ

1晩以上つけ込んだ方が美味しいです。 ゆず胡椒は、瓶入りのほうが辛みもあるので、チューブをお使いの場合は多めに入れてみてください。つけ込む時に空気を抜いた方が、少ない液体でつけ込む事が出来ます。 1枚が厚めなのでジューシーに仕上がります。

  • レシピID:1660005055
  • 公開日:2012/09/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鮭全般
関連キーワード
パーティー料理 外国人 海外で 保存
料理名
サーモンの醤油みりん漬け ゆず
パクモリくん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 希望0608
    希望0608
    2015/11/06 19:11
    海外で和食!サーモンのゆず香る漬け焼き
    アメリカ同様、UKでも大きなブロックの油ののったサーモンしかないのですが、味がしっかり染みてて美味しかったです!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る