和食の定番!切り干し大根の煮物 レシピ・作り方

和食の定番!切り干し大根の煮物
  • 約30分
  • 300円前後
はるごはん
はるごはん
定番の煮物おかずです♪
お出汁が美味しい。

材料(3〜4人分)

  • 切り干し大根 ひとパック(40g)
  • 人参 中1/2個
  • 薄揚げ 1/2枚
  • -だし汁-
  • ☆水 300cc
  • ☆薄口醤油 大さじ2
  • ☆みりん 大さじ1
  • ☆砂糖 小さじ1〜2
  • ☆だし昆布 1cm
  • ☆顆粒だし ひとつまみ

作り方

  1. 1 切り干し大根は表示の通りに戻す。
    ※今回は水でよく洗い、ひたひたの水につけて15分ほど置きました。
  2. 2 水で戻した大根をぎゅっと絞って水気を切る。
  3. 3 人参は洗って皮を剥き、短冊切りにする。
  4. 4 薄揚げは湯引きして油抜きし、こちらも短冊切りにする。
  5. 5 鍋にサラダ油 小さじ2をしいて中火で熱し、切り干し大根と人参を1〜2分炒める。
  6. 6 鍋にぎゅっと水気を絞った薄揚げ、だし汁☆の材料(水 300cc、薄口醤油 大さじ2、みりん 大さじ1、砂糖 小さじ1〜2、だし昆布 、顆粒だし ひとつまみ)を加えて煮立たせる。
  7. 7 煮立ったら弱火にし、時に混ぜながら、汁がうっすらと残る程度まで煮詰める。
  8. 8 味を見て火をとめ、器に盛り付けたら完成♪
    ※味が薄い場合は薄口醤油、または塩を少し足して様子を見てください。

きっかけ

母の定番メニューを真似しました!

おいしくなるコツ

・切り干し大根をしっかりと水で戻す方が柔らかくて美味しいです♪(個人の好みですが‥!)

  • レシピID:1650021275
  • 公開日:2021/12/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
切り干し大根の煮物ほんだし切り干し大根
はるごはん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る