余ったきつねおあげで♪小松菜の和え物 レシピ・作り方

材料(小鉢4人分)
- きつねのおあげ 小4切れ
- 冷凍カット小松菜 100g
- 人参 6cm
- 麺つゆ(2倍稀釈) 大さじ2
- 白ごま 4つまみ
作り方
-
1
材料を用意します。
と言っても人参を千切りする程度です(^_^;)
このときにおあげも千切りにすればいいのですが…私はなぜか後回し(笑) -
2
小松菜と人参を加熱します。
私はザルに入れて作り途中のお味噌汁にドボンと入れて2分程放置でしたが…
鍋にお湯を張り2分程茹でるか、耐熱容器に入れレンジで2〜3分温めてください☆ -
3
2の水気を切り、粗熱をとっている間に…おあげを刻んでなかった方はおあげを刻みましょう(*^^*)
-
4
全ての材料を適当な容器に合わせ、麺つゆで和えて完成です!
今うちにある麺つゆは2倍稀釈で薄かったので大さじ2にしたのですが、ご家庭のものに合わせて加減してください☆
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- 小松菜
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
アルプスの乙女2020/10/28 21:53fuwaさん
今晩は~♪
小松菜冷凍でないけどいなり皮の甘味も加わり美味しくいただきました(*^^)v
彩りも良く食欲がまします^^
ごちそうさまでした♡
あっ!おあげが残ってる(・∀・)
こやつで楽ちん和え物を作ろう♪♫