旬の筍をいれてみた!キムチ餃子 レシピ・作り方

旬の筍をいれてみた!キムチ餃子
  • 約1時間
  • 1,000円前後
みのりのあき
みのりのあき
茹でた筍とキムチを刻んで混ぜて包むだけ。大葉を入れるのが秘訣!タレなしでもOK‼ 冷めても美味しい。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 キムチ、茹で筍は、粗みじん切りにする。
  2. 2 大葉は、半分に切る。
  3. 3 ボールに1.を入れてよく混ぜる。
  4. 4 餃子の皮のまわりに水(分量外)を付けて、半分に切った大葉をのせて、3.の具を包む。
  5. 5 熱したフライパンにサラダ油を引き、餃子を並べ、蓋をして焼く。焦げ目がついたら、水溶き片栗粉を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。中まで火を通す。羽根ができてきたら、火を止める。
  6. 6 フライパンの蓋にひっくり返して、皿に滑らせて、盛り付ける。

きっかけ

以前からキムチ餃子が好きでした。料理教室で、筍のレシピを考えてと言われ、冷蔵庫にキムチがあったので餃子にしてみました。

おいしくなるコツ

キムチは、よく漬かった水っぽくないものを選びましょう。茹で筍は、穂先よりも歯ごたえのある部分を使うと、食感が楽しめます。調味料を加えなくてもキムチの味で美味しくなります。

  • レシピID:1650011140
  • 公開日:2019/04/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこ焼き餃子キムチ
みのりのあき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る