① まずは求肥を作ります。耐熱の器に白玉粉と水を入れて、500Wのレンジで1分加熱します。
② 砂糖を加えてしっかり混ぜ、今度は30秒加熱します。
③ さらにかき混ぜてまた30秒加熱、またかき混ぜて30秒加熱を繰り返します。(計2分程度)
④ 粘りが出てきたら、バットに移して粗熱をとります。
⑤ 粗熱がとれたら片栗粉を表面にまぶし、6等分します。
⑥ 解凍したパイシートの上部に求肥をのせ、その上にずんだあんをのせます。
⑦ パイシートの端の重なる部分に溶き卵を塗ります。
⑧ 折り上げて、端を指で押さえながらしっかりと閉じます。綴じたところに切り込みを入れてもよいでしょう。
⑨ 天板に並べ、こんもりした部分にナイフで深めの切り込みを入れます。
⑩ つやだしの卵を表面全体に塗ります。
⑪ 200℃で30分ほど焼成します。
茜丸本舗の自信作「ずんだあん」をアレンジして、より楽しんでもらえるようにレシピを開発しました。
是非試して頂ければと思います。
他にも製餡所ならではのこだわりのあんこを使ったレシピを多数載せていますので、お試しください。
※求肥は簡単なのでぜひ手作りに挑戦してみてください。初めは1分、あとは30秒ずつが目安ですが、粘りが出てくるまで繰り返します。
※焼成中に表面が汚く割れないように、こんもりした部分への切り込みは深く確実に。
レシピID: 1650010247
公開日:2018.07.18
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.