ちぎって食べるのが楽しい!鹿の子のモンキーブレッド レシピ・作り方
- 1時間以上
材料(3,4人分)
- 【A】強力粉 50g
- 【A】イースト 0.5g
- 【A】砂糖 5g
- 【A】塩 0.65g
- 【A】スキムミルク 2g
- 【A】バター 5g
- 【A】卵 8g
- 【A】水 30cc
- ミックス鹿の子 100g
- 強力粉 適量
- 【B】砂糖 30g
- 【B】バター 30g
- 【B】水 大さじ1杯
作り方
- 1 バター以外の【A】の材料をすべて混ぜ、しっかりこねます。
- 2 【A】のバターを混ぜ込み、全体になじむようによく混ぜます。
- 3 2倍の大きさになるのを目安に一次発酵させます。
- 4 発酵させている間に、【B】の材料を軽く煮詰めてキャラメルソースを作ります。
- 5 一次発酵終了後、生地を適当に小さく25~30個くらいにスケッパーでカットしていきます。
- 6 ひとつひとつを丸めてベンチタイム。
- 7 ミックス鹿の子に強力粉をまぶしておきます。
- 8 ベンチタイム終了後、ひとつひとつの生地にミックス鹿の子を適量包みます。
- 9 「8」を「4」の中に入れ、しっかり絡ませます。
- 10 型にひとつひとつ詰め(下段はとじ目を下に、上段はとじ目を上に)二次発酵させます。
- 11 発酵終了後、オーブン180度で40分焼成しますが、焦げるようであれば途中アルミホイルをかけます。
- 12 型からはずしてできあがりです。
- 13 キャラメルが香ばしく色よく焼けていないようなら追い焼きします。
きっかけ
茜丸本舗特製の鹿の子「ミックス鹿の子」をより楽しんでいただけるようにレシピを開発致しました。 ミックス鹿の子は、下の関連商品からお買い求めいただけます。
おいしくなるコツ
※キャラメルソースはあとで火が通るので軽く煮る程度でOK。 ※鹿の子を包むときには生地にミックス鹿の子を押し付けるようにして包んでください。
- レシピID:1650012171
- 公開日:2019/10/24
関連情報
- カテゴリ
- その他の菓子パン
- 関連キーワード
- 茜丸 ミックス鹿の子 茜丸 あんこ 簡単レシピ ベーカリー かのこ 小豆
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません