お魚食べてネ!減塩❤蕪の炊いたん♪(かにかま他) レシピ・作り方

お魚食べてネ!減塩❤蕪の炊いたん♪(かにかま他)
  • 1時間以上
  • 100円以下
ジョン・リーバス
ジョン・リーバス
塩も醤油も使っていません❤・・❤(カニカマの塩分のみ)一晩置いてダシを吸わせています♪

材料(2人分)

  • 蕪(皮付きが崩れない) 大、1個
  • 油揚げ 1枚
  • かにかま 小、6つ
  • 250cc
  • 和風だし 大匙1位

作り方

  1. 1 蕪はクシ型6つ程度に切る。葉は5cm程度に切る。油揚げは1cm幅程度に切る。カニカマは、そのまま。葉以外を水、ダシと共に鍋強火で沸騰させ(蓋をする)、沸騰後は弱火にする。
  2. 2 蕪が、ほぼ煮えたら、上に葉を乗せて火を止めて一晩置く。食べる直前、葉を押し込んで(大体でOK)温め直して出来上がり。

きっかけ

減塩の煮物が寂しくならないように色など綺麗に作ってみました。

おいしくなるコツ

火を止める際に、蕪の葉は水下にせず、朝また火を通す時に初めて下にして緑鮮やかにしています。冷蔵庫にしまわないで、手間を省いています。かにかまダシで塩、醤油なしの減塩になっています。

  • レシピID:1650008449
  • 公開日:2016/03/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の煮物100円以下の節約料理その他○○を使わない(材料)血圧が高めの方低カロリーおかず
料理名
お魚食べてネ!減塩❤蕪の炊いたん♪(かにかま他)
ジョン・リーバス
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • アルプスの乙女
    アルプスの乙女
    2016/05/16 22:30
    お魚食べてネ!減塩❤蕪の炊いたん♪(かにかま他)
    ジョン・リーバス
    さん、相方のお気に入り要望で倍量で作りました♪
    大満足の様子でした
    ご馳走さまでした(*^_^*)
  • アルプスの乙女
    アルプスの乙女
    2016/04/30 20:19
    お魚食べてネ!減塩❤蕪の炊いたん♪(かにかま他)
    ジョン・リーバス
    さん、今晩は♪
    朝に仕込んで夕飯にいただきました♪
    素材旨味たっぷりで
    彩りもよく美味しかったです♪ご馳走さまでした(*^_^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る