紅菜苔とワカメ、しめじの胡麻味噌和え レシピ・作り方

紅菜苔とワカメ、しめじの胡麻味噌和え
  • 約15分
  • 300円前後
naokoji0912
naokoji0912
紅菜苔のほんのりとした苦みとゴマの甘みがおいしい和え物です。

材料(5〜6人分)

作り方

  1. 1 鍋にお湯を沸かし、塩を加える。
    紅菜苔を4等分ほどの食べやすい長さに切り、お湯に入れて2〜3分茹でてザルに上げ、冷水で冷ます。
  2. 2 1の紅菜苔の水気をしっかり切り、ボウルに入れる。
    しめじは手でほぐして耐熱皿に入れ、ラップをしてレンジで1分半ほど加熱し、紅菜苔の入ったボウルに加える。
  3. 3 みりんを耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジで30秒加熱し、アルコール分を飛ばす。
    すり鉢に白ごまを入れてよく擦り、味噌、白だし、みりんを加えてなめらかになるまで混ぜる。
  4. 4 2のボウルに3の調味料と食べやすい大きさに切ったわかめを加えてよく混ぜる。

きっかけ

ヘルシーで栄養もあるお惣菜を作りたいと思い考えました。

  • レシピID:1650007177
  • 公開日:2015/03/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごまだれしめじ
naokoji0912
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る