栄養豊富な切干大根の煮物 レシピ・作り方

栄養豊富な切干大根の煮物
  • 約30分
  • 100円以下
ぶたウサギ
ぶたウサギ
実家の切干大根は、いつもじゃがいもが入っていたのでマネして作ってみました。
カルシウム・鉄分・食物繊維が豊富です♪

材料(5〜6人分)

作り方

  1. 1 干ししいたけは、器に入れ熱湯に付けて、ふやかす(この戻し汁は、使うので捨てない)
    切干大根は、大きめなボウルに入れもみ洗いし、しばらくの間水で戻し、食べ易い長さに切る。
  2. 2 戻した干ししいたけは、絞って取り出し薄切りにする。
    人参は、太めの千切りにする。
    じゃがいもは、一口サイズに切り水に付けザルにあげる。
  3. 3 鍋に全ての材料を入れ、蓋をして熱する(出し汁は、しいたけの戻し汁を使う。500に満たない場合は水を足す)沸騰したら弱火にして柔らかくなるまで煮る
    (シャキシャキ好きな方は、10分)
  4. 4 器に盛り、熱いうちに召し上がれ❣️

きっかけ

久々に作りたくなって!栄養豊富だけど、気づいたらしばらく作っていないなぁと❗️

おいしくなるコツ

あれば油あげを入れると、風味良く美味しくなります!普通のしいたけよりも干ししいたけの方が、美味しいのでオススメ❣️

  • レシピID:1640039349
  • 公開日:2021/02/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
切り干し大根にんじんじゃがいも干し椎茸
ぶたウサギ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る