お家で♩お弁当で☆大活躍の味噌玉!! レシピ・作り方

材料(10〜12個人分)
- お味噌 200g
- 乾燥ネギ 3g
- 粉末だしか顆粒だし 1パック
- 乾燥ワカメ 10g
- 炒りごま 10g
- 高野豆腐 10g
- 鰹節 2.5g
作り方
-
1
高野豆腐を乾燥のまま5ミリ前後にカットする
(キレイには切れません) - 2 お味噌に具材を全て入れ混ぜます。
-
3
ラップで18〜20gの小分けにし
冷蔵庫で約一週間か冷凍庫約一ヶ月で保管を目処に使い切ってください
(小分けにした1個が約お椀一杯分) -
4
冷蔵、冷凍どちらもお湯を注いで混ぜ混ぜするだけです。
ワカメや高野豆腐を入れるときは2〜3分待つとふやけます
きっかけ
お家で一杯分だけ飲みたい時やお弁当でお味噌汁を飲みたい時にちょうど良いと思いました。
おいしくなるコツ
具材はお好みで調整してください(^^) とろろ昆布やお麩、油揚げ、少し唐辛子味入れるなども出来ます。 生のほうれん草や小松菜を使うときは軽く湯通しして細かめに刻むと良いです。
- レシピID:1640029138
- 公開日:2018/02/27
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
あけぼのマジック2019/09/07 21:10味噌玉を作っておくと便利ですね♪