だしで炊く☆うちの五目ひじき レシピ・作り方

だしで炊く☆うちの五目ひじき
  • 約30分
  • 300円前後
はな7060
はな7060
ひじきが好きで常備菜としてまとめて作ります。塩分控えめですが、だしの味がしっかりしみて、冷めても美味しいです☆

材料(4〜5人分)

作り方

  1. 1 ひじきと干し椎茸は別々に水につけてもどす。
    にんじん、こんにゃくは長さ3cm、幅1cmの短冊切りにする。
    いんげんはさっと茹でて1cmの長さに切る。
  2. 2 フライパンにごま油を熱し、にんじんとこんにゃくを炒める。
    ひじきと干し椎茸を加え、全体に油が回るまでよく炒め合わせる。
  3. 3 だし汁と酒、砂糖を加え強めの中火で3分ほど煮て、しょうゆを加える。
    そのまま蓋をせずに、ときどきかき混ぜながら汁気がなくなるまで煮る。
  4. 4 いんげんを加え、混ぜ合わせる。

きっかけ

あまり甘辛くない、塩分控えめで美味しいひじきにしたいと思って。

おいしくなるコツ

しょうゆをあとから入れると、だしの味がよくしみます。 いんげんは最初から入れて一緒に煮ると真っ黒になるので、最後に加えます。 いんげんの代わりに枝豆を入れても美味しいです。

  • レシピID:1640001037
  • 公開日:2011/02/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ひじき
料理名
五目ひじき
はな7060
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る