白菜の葉の部分と、にんじんのおひたし! レシピ・作り方

白菜の葉の部分と、にんじんのおひたし!
  • 約15分
  • 100円以下
まーまーまーさん
まーまーまーさん
家の畑で収穫した白菜を使い、おひたしを作りました。

材料(3人分)

  • 白菜の葉の部分 300g
  • にんじん 1/10本
  • かつお節 2.5g
  • 7倍濃縮めんつゆ 小さじ2

作り方

  1. 1 白菜の葉の部分を沸騰したお湯で、3分くらい茹でます。粗熱がとれたら、3cm幅くらいに切り、手でしぼり、水気をきります。白菜の軸の部分は、他の料理に使いました。
  2. 2 にんじんは、2mm幅くらいに切り、沸騰したお湯で4分くらい茹でます。
  3. 3 1と2と、かつお節、7倍濃縮めんつゆを混ぜます。

きっかけ

家の畑で、白菜を収穫したから。

おいしくなるコツ

かつお節、7倍濃縮めんつゆの量は、お好みで調整して下さい。

  • レシピID:1630015977
  • 公開日:2022/10/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • makura-s
    makura-s
    2022/12/05 16:43
    白菜の葉の部分と、にんじんのおひたし!
    鰹節の風味があってとってもおいしかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る