長芋のすりおろし冷凍保存 レシピ・作り方

長芋のすりおろし冷凍保存
  • 約10分
  • 300円前後
えんころ。
えんころ。
長芋をすりおろして、冷凍すると1か月保存できます。
利用する時は冷蔵庫で自然解凍してください♩

材料(2-4人分)

  • 長芋 半分くらい(600gくらい)

作り方

  1. 1 長芋は、皮をむきキッチンペーパーで水気をふきとります
  2. 2 長芋をすりおろします♪
  3. 3 使う分ずつ小分けにしタッパに入れてフタをしビニール袋に入れて冷凍します♪
    冷蔵庫で約1か月保存できます
    日付を記入しておくと便利です。
    使う時は冷蔵庫で自然解凍してご利用ください♩

きっかけ

長芋が冷蔵庫にあって、すぐ使う機会がなかったので冷凍しました♫

おいしくなるコツ

長芋をすりおろしてタッパに入れ冷凍して 使う時は、冷蔵庫で自然解凍すると (そのままお好み焼きやマグロの山かけやご飯にかけたり) 簡単に利用でき美味しいです!

  • レシピID:1630010658
  • 公開日:2020/08/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
長芋
えんころ。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る