圧力鍋で骨までやわらか♪サンマの梅煮 レシピ・作り方

圧力鍋で骨までやわらか♪サンマの梅煮
  • 約30分
  • 300円前後
momokota1222
momokota1222
サンマを梅干しとお酢で煮て、骨までやわらかくいただきます。圧力鍋なら時短で煮崩れなし、冷蔵庫で5日くらいは日持ちするので作り置きにも!

材料(3人分)

作り方

  1. 1 サンマは頭とワタを取って、半分に切ります。写真のような状態で売っているものがあれば、そのまま軽く洗うだけで大丈夫です。洗ったら水気をふき取っておきます。
  2. 2 しょうがは薄切りにして、梅干しと☆の調味料と一緒に圧力鍋に入れて火にかけます。煮立ったらサンマも入れます。
    蓋をして蒸気が上がったら弱火にして15分加圧します。
  3. 3 15分たったら火を止めて圧力が下がるまで自然放置します。
    圧力が下がったら蓋を開け、サンマに煮汁をかけながら少し煮詰めます。

きっかけ

イワシの梅煮を、そのままサンマにしてみたらとても美味しかったので、我が家の定番になりました。秋冬によく作ります。

  • レシピID:1630007166
  • 公開日:2017/01/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さんま梅干し
momokota1222
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • やなママ☆
    やなママ☆
    2018/10/02 23:40
    圧力鍋で骨までやわらか♪サンマの梅煮
    サンマ最後の1パックを前の人がカゴに((((;゚Д゚)))))))イワシ代用でお邪魔します(謝)圧力鍋だと骨までパクパクたべれますね〜!次はサンマで作りますっ♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る