かぼちゃのチーズシフォンケーキ レシピ・作り方

- 1時間以上
- 300円前後

材料(8人分)
作り方
-
1
準備として…薄力粉とベーキングパウダーをあわせてふるっておく。卵を黄身と白身にわけておく。油と牛乳を混ぜて人肌程度に軽くレンジで温めておく。
-
2
卵白を軽く解きほぐして、塩を入れメレンゲを作っていきます。泡立ってきたら砂糖の半量を加えしっかりとしたメレンゲを作る
-
3
残りの砂糖を加えたら、キメを整える為に、ハンドミキサーは低速に!つやのあるメレンゲに仕上がったら冷蔵庫で待機させてください。ここで、オーブンを180℃で予熱スタート!
-
4
黄身を軽く解きほぐし、かぼちゃ、チーズを加え人肌程度の湯煎にかけながらホイッパーで混ぜます。
-
5
湯煎から外し、牛乳と油を混ぜた物を加えて、しっかりと混ぜ合わせ乳化させてください。
-
6
そこに、合わせふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを一度に入れて混ぜていきます。この時、中心から少しずつ混ぜていくと飛び散らず、ダマにならずキレイに混ざりますよ。
-
7
冷蔵庫で待機させていたメレンゲを1/3ほど黄身生地に入れてぐるぐる混ぜ生地を緩める(泡がつぶれるのはここでは気にせずに大胆に混ぜて大丈夫です)
-
8
残りのメレンゲを加え、ホイッパーの針金の間に生地を通す感じで切り混ぜて行きます
-
9
最後はゴムベラに持ち替え、ボウルの底から持ち上げるように切り混ぜて、混ざり残りがないように練らずに混ぜて下さいね。
-
10
型の1ヶ所に流し入れます。
-
11
菜箸などでぐるぐる混ぜて気泡を潰します。この時、菜箸が自立するくらいの生地になっています。
-
12
レシピにもよりますが、この生地は型を打ちつけたりしないほうが、底上げ等の失敗がないように思います。180℃で予熱していたオーブンを170℃にさげて45分程、焼成します
-
13
焼き上がり後、すぐ逆さまにして完全に冷まします(2時間以上)
-
14
出来上がりです!
きっかけ
色々なフレーバーのシフォンを焼くのですが、この組み合わせが一番好きで良く焼いています。
おいしくなるコツ
⭐かぼちゃは茹でてつぶした物をつかいますが、裏ごししなくても大丈夫です⭐チーズはメレンゲを阻害しやすく、かぼちゃも入れるので、あまり高さがあるシフォンにはなりませんが、その分濃厚!でも、のど越しも良いシフォンに!是非焼いてみて下さいね。
- レシピID:1620036970
- 公開日:2022/10/26
関連情報
- カテゴリ
- かぼちゃ
- 料理名
- シフォンケーキ

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません