お揚げにたっぷり詰め物煮 レシピ・作り方

お揚げにたっぷり詰め物煮
  • 約30分
  • 300円前後
たちつてともこ。
たちつてともこ。
時間がたつとおもちが固くなってしまうので、すぐ食べてください☆

材料(3人分)

  • 油揚げ 3枚
  • おもち 2かけら
  • 人参 3センチほど
  • しいたけ 1枚
  • 楊枝 6本
  • 【A】水 250
  • 【A】しょうゆ 大匙2
  • 【A】みりん 大匙1
  • 【A】塩 少々
  • 【A】ほんだし 大匙2
  • 【A】酒 大匙1

作り方

  1. 1 油揚げは上2センチほど残して切る。おもちサイコロ状にカットする。人参、しいたけは細長く切る。
  2. 2 油揚げに熱湯を回しかけ、油抜きをしたら、開いて袋状にする。
  3. 3 中におもち、しいたけ、人参を入れ、楊枝で縛る。
  4. 4 鍋に、【A】を入れて沸騰したら3を入れ弱火でコトコト煮る。(茹でながらだしの味見をしながら好みの味に調整してください)
  5. 5 20分ほど煮たら完成!

きっかけ

お正月の余ったおもちを使いました!

おいしくなるコツ

楊枝がうまくとまらないときは1個につき2本使うとしっかり止まります。 よ~く煮るとおもちが柔らかくなっておいしいです!

  • レシピID:1620004453
  • 公開日:2012/02/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
油揚げ
料理名
煮物
たちつてともこ。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る