卵もクルミも抜き、さわやか系シュトーレン レシピ・作り方

材料(3人分)
- ドライレモン 30g
- ドライクランベリー 40g
- ピスタチオ(殻付きロースト) 40g
- 強力粉 (A) 1.5カップ
- 薄力粉 (A) 0.75カップ
- 砂糖 (A) 大さじ4
- 塩 (A) 1つまみ
- ドライイースト (A) 小さじ1
- 牛乳 約0.5カップ
- バター 60g
- 薄力粉 (B) 大さじ1
- コーンスターチ (B) 大さじ2
- 砂糖 (B) 大さじ1
- 水 (B) 大さじ1
- 溶かしバター 40g
- グラニュー糖 大さじ2
- 粉砂糖 0.75カップ
作り方
-
1
ドライレモンをクランベリーくらいの大きさに刻む。
-
2
ピスタチオの殻と渋皮をとり、荒く刻む。
-
3
(A)の材料を混ぜ、軽くまとまるくらいまで牛乳を加え、滑らかになるまでよくこねる。
-
4
バターを柔らかくして加え、均一になるまでこねる。
-
5
ドライレモンとクランベリーを加えて混ぜる。
-
6
生地をまとめてラップをし、30度で約50分発酵させる。その後、ガス抜きをして、20分生地を休ませる。
-
7
生地を1~3個に分け、楕円形に伸ばした後、二つに折る。
-
8
濡れ布巾をかけ、30度で約30分発酵させる。
-
9
(B)の材料をよく混ぜ、生地の表面に塗って、ピスタチオをのせ、その上から軽く押すように再度(B)を塗る。
-
10
180度のオーブンで約20分焼き、中まで焼けたら、溶かしバターを全面に塗って、グラニュー糖をかける。
-
11
ラップをして一晩寝かせる。
-
12
粉砂糖を全面にまぶし、しっかりとラップで包む。
-
13
1,2週間寝かせる。
きっかけ
クルミやレーズンが嫌いなので、好みの材料でシュトーレンに合うものを選んで作りました。
おいしくなるコツ
気長に、しっかりとこねてくださいね。
- レシピID:1610020891
- 公開日:2023/11/25
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません