【準備】
焼き型に型紙を入れる。型紙を使わない場合はバター(分量外)を塗っておく。
型紙の作り方は「オーソドックスなオレンジ・パウンドケーキ(1810025561)」をご参照。
ミックスナッツを刻む。
ドライフルーツのラム酒漬けを計量する。
☆の粉類を合わせてふるっておく。
バターを電子レンジや湯せんで溶かしておく。
【生地作り】
生地を作り始めるタイミングでオーブンを170°で予熱開始。
ボウルに卵とグラニュー糖を入れる。
白っぽくもったりとするまで混ぜる。
(3~5分くらい)
溶かしバター(手順5)を入れて混ぜる。
刻んだナッツ(手順2)とドライフルーツのラム酒漬け(手順3)を入れて、軽く混ぜる。
ふるった粉類(手順4)を入れる。
粉が見えなくなる程度にさっくりと切るように混ぜる。
型紙を敷いた焼き型(手順1)に生地を流し込む。
表面を均し、型の底を叩いて気泡を抜く。
【焼き】
予熱したオーブン(手順6)に入れ、170°で35分焼く。
竹串や爪楊枝などを刺して、どろっとした生地が付いてこなければOKです。
【仕上げ】
すぐに型紙を剥がして、ラム酒を全面に塗る。
※熱いので火傷などに注意してください。
底面や側面もしっかりと塗ってください。
粗熱が取れるまで冷ましておく。
(埃などが気になる場合はキッチンペーパーを被せておくと良いです)
粉糖を茶こしで振りかければ完成!
【保存】
ラップでぴっちりと包んで、日光の当たらない涼しい場所で保存してください。
日持ちは常温で5日程度を目安に。
(暑い時季は冷蔵を勧めます)
ふと、シュトーレンの生地をパンではなく、パウンドケーキにしたらどうだろうかと思って作ってみました。
シュトーレンほど日持ちはしませんが、その代わり簡単に作れますね。
すぐに食べない場合は、粉糖をかけずにラップで包んだ方が良いです(手順19を飛ばして手順20へ)。
粉糖は食べる直前に振りかけるのがおすすめです。
(水分を吸って粉糖の食感が悪くなります)
レシピID: 1810027385
公開日:2019.11.16
1件
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
12月7日(土)のPickupレシピコーナーに、si-ze2kさんと
コチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪
© Rakuten, Inc.