ホタテを食す!ホタテの酒蒸しの保存 レシピ・作り方

ホタテを食す!ホタテの酒蒸しの保存
  • 約30分
  • 1,000円前後
みけねこめ
みけねこめ
おすそわけのホタテを大量に酒蒸しして、汁ごと保存します。

材料(8人分)

  • 殻付きサロマ湖産ホタテ 8個
  • 大さじ3

作り方

  1. 1 ホタテの両面をたわしで洗ってキレイにする。
  2. 2 貝柱を外す。専用のへらまたはナイフを使う。貝殻にそってへらを差し込み、貝柱と貝殻のつながっている部分にへらを小刻みに動かしながら切り離す。貝殻も外す。反対側も同じように取り外す。
  3. 3 普通は洗わないが、砂や汚れがあれば洗い流す。黒い部分のウロ(中腸線)は食べられないので、加熱前に取り除く。
  4. 4 鍋にホタテを入れて、酒をふりかけ、蓋をして、強火にして5分加熱する。蓋をしたまま10分蒸らす。できあがり♪
  5. 5 冷蔵の場合、煮沸消毒した瓶に詰める。粗熱が取れたら冷蔵庫へ。保存は1週間。
    冷凍の場合、保存袋にホタテと汁を半分ずつ入れて空気を抜く。粗熱が取れたら冷凍庫へ。保存は1ヶ月。

きっかけ

おさかなゆきちゃんから、サロマ湖産のホタテをおすそわけしてもらったので。 #ホタテ #サロマ湖 #北海道 #相場漁業 #あいばのホタテ #おさかなゆきちゃん #おっそわけ

おいしくなるコツ

蒸らすことでふっくらな仕上がりになります。

  • レシピID:1610019025
  • 公開日:2021/09/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ホタテ簡単おもてなし料理簡単おつまみ
みけねこめ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る