野菜を食す!大豆もやしのナムル レシピ・作り方

- 約10分
- 300円前後

材料(4人分)
- 大豆もやし 1袋
- カニカマ 1袋
- 胡麻油 大さじ1
- 醤油 大さじ1/3
- りんご酢またはお好みの酢で 大さじ1/3
作り方
- 1 大豆もやしの袋をやぶり、水道水を半分まで入れて、開いている口を軽く握りながらしゃかしゃか振り水を捨てる。
- 2 洗った大豆もやしを耐熱容器に入れ、ラップをせず、電子レンジ600Wで5分加熱する。3分で一度取り出して(※火傷注意!)混ぜる。戻して残り2分加熱する。
- 3 加熱が終わったら取り出して(※火傷注意!)、ロイヤルカリブをほぐしながら加える。
-
4
調味料を加えて和える。味をととのえて、できあがり♪
きっかけ
大豆もやしをもりもり食べたくて。
おいしくなるコツ
ラップをせず加熱することで耐熱容器の底に加熱したことで出る汁はたまりません。汁が出てたら捨ててね(※火傷注意!)。味が薄すまっちゃうから。
- レシピID:1610020381
- 公開日:2023/02/23
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません