炊飯器で簡単!白あん入り きな粉の おはぎ レシピ・作り方

材料(6個人分)
- もち米 1合
- 水 180ml
- 白あん 90g
- A きな粉 大さじ4
- A さとう 大さじ3と1/2
- A 塩 少々
作り方
-
1
もち米は、洗い 1時間ほど水(適量、分量外)に浸けておく。
(調理時間外)
ザルに上げて水気を切り、水を加えて、炊飯器で普通に炊く。 - 2 炊き上がったら、ボウルに移し、あら熱を取り、6等分にする。
-
3
※ 市販の煮豆で簡単!白あんの作り方
レシピID 1600050453
白あんは、6等分にし、1つずつラップに入れて丸める。 -
4
ラップに2を広げて、3を包み、俵型に整える。
- 5 器にAを入れて混ぜ合わせて、4を入れて、転がすようにしてまぶす。
- 6 同様に残り5個を作る。
きっかけ
おやつに作りました。
おいしくなるコツ
きな粉に塩を少し加えることで味のバランスがよくなります。 水の分量を記載していますが、炊飯器に おこわモードがあれば、その目盛りに合わせて水を入れて炊いても大丈夫です。
- レシピID:1600050763
- 公開日:2024/04/26
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません