ネバネバとろとろ!つるむらさきの柿和え レシピ・作り方

ネバネバとろとろ!つるむらさきの柿和え
  • 約10分
  • 100円以下
dekotan1
dekotan1
つるむらさきの苦さが柿の甘さで美味しくなります。
つるむらさきの代わりにネバネバのお野菜ならいいと思います

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 硬い先端の茎は捨てます。つるむらさきの茎を小さく切って、ルクエで1分電子レンジして、更に葉も小さく切って、茎と一緒に1分30秒電子レンジします。水分があれば少し水切りをします
  2. 2 柿の皮をむき、小さく切って、ビニールに入れます。
  3. 3 包丁の後ろでたたいて、
    柿を更に小さくします。
  4. 4 1番のつるむらさきが冷めたら、ポン酢、すりごま、3番の柿を半分入れて混ぜます。味見をして
    器に盛り付けます。
    残りの柿を飾りに載せます

きっかけ

旬の果物と野菜を食べてます。

おいしくなるコツ

苦みのあるネバネバの野菜が、 柿のとろとろの甘さで、食べやすくなります。

  • レシピID:1600011348
  • 公開日:2013/10/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
ネバネバ つるむらさき とろとろ
料理名
つるむらさきの柿和え
dekotan1
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る