産院で聞いた、本格的っぽく見えるシューマイ レシピ・作り方

産院で聞いた、本格的っぽく見えるシューマイ
  • 約1時間
  • 1,000円前後
梨Ria
梨Ria
・ほたて缶は高かったので、、貝柱スープの素小さじ3+水40~50ml で代用しました。

・生姜のしぼり汁は面倒なので、おろし生姜のまま入れました。

材料(4~5人分)

  • 豚ひき肉 600g
  • 塩コショウ 少々
  • しょうゆ 大さじ1
  • オイスターソース 大さじ1
  • 大さじ2
  • ごま油 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1/2
  • 鶏がらスープの素 小さじ1
  • ほたて缶 1個
  • 生姜しぼり汁 小さじ2
  • 卵白 1個分
  • 玉ねぎ 大1個
  • 片栗粉 大さじ4
  • シューマイの皮 30枚入 4袋
  • (ベーキングパウダー)なくてもいいです ひとつまみ

作り方

  1. 1 豚肉に軽く塩コショウをして、玉ねぎと片栗粉以外の材料を入れてよく混ぜる
  2. 2 玉ねぎはみじん切りにして片栗粉を入れて混ぜておく
  3. 3 1に2を入れてよく混ぜる
  4. 4 シューマイの皮を5mm幅に切り、ボールに入れてふわっとさせておく
  5. 5 好みの大きさ・量の具をスプーンですくって、4に入れて皮を全体につける(我が家は卵大くらい)
  6. 6 こんな感じ
  7. 7 蒸し器に入れて中強火10~15分(蒸し器持ってないのでフライパンで蒸します)
  8. 8 できあがり

きっかけ

出産・入院した病院で出てきた夕食が美味しくて、教えてもらったきたレシピ。 ふわふわで柔らかいので、お肉をあまり食べてくれない2歳の息子も食べてくれました☆

おいしくなるコツ

教えてもらったレシピにはなかったけど、よりふわっとなるかな?とベーキングパウダーをひとつまみ程度ぱらっと入れました。 フライパンで蒸して2回分の分量なので、半量で作ってもいいかも。 我が家は全部蒸して1個ずつラップして冷凍しました。

  • レシピID:1600005187
  • 公開日:2012/02/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
関連キーワード
シューマイ 中華 簡単 焼売
料理名
シューマイ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る