ゴボウと玉ねぎのお味噌汁 レシピ・作り方

ゴボウと玉ねぎのお味噌汁
  • 約15分
はるしおんママ
はるしおんママ
具が寂しいときは、卵を落とします(^_^;)

材料(4人分)

作り方

  1. 1 具を切っていく。
    ゴボウは先端の細くなったほうを使い、斜めに切る。大根の葉はみじん切り、玉ねぎはくし形切り、生姜は千切りにする。
  2. 2 鍋に水と具と顆粒だし・だしパックを入れて火をつける。沸騰してきたら火を弱め、5分煮る。
  3. 3 5分経ったらだしパックを取り出し、味噌を加えてから卵を落とす。
    2〜3分して卵の白身が白く固まりだしたら火を止め蓋をして、予熱で好みの硬さまで黄身に火を通す。

きっかけ

冷蔵庫に余りがちな大根の葉やゴボウの細い部分は立派な味噌汁の具に! 余り野菜だとボリュームが無かったので、卵を落としてアップさせました!

おいしくなるコツ

余り野菜で具沢山に!ボリュームがでなければ卵を入れて!

  • レシピID:1590010808
  • 公開日:2018/10/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごぼうその他の味噌汁大根
はるしおんママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る