たけのこの土佐煮 レシピ・作り方

たけのこの土佐煮
  • 約30分
  • 500円前後
全国味淋協会
全国味淋協会
旬の筍を、鰹だしを効かせて煮る春の代表的な煮物。本みりんの上品な甘さが素材の味を引き立てます。

材料(4人分)

  • 筍水煮(くし形切り) 300g
  • 削り節 3g
  • 木の芽 適量
  • A
  • 3カップ
  • 和風顆粒だし 小さじ1と1/2個
  • 本みりん 大さじ3
  • 薄口醤油 大さじ2
  • ひとつまみ

作り方

  1. 1 材料を準備する。
  2. 2 筍はしばらく水にさらしておく。
  3. 3 鍋に水を切った2とAを加え、弱火で15分程煮てそのまま冷ます。
  4. 4 削り節をフライパンで空炒りし、汁気を切った3と和えて器に盛り、木の芽を散らす。

きっかけ

旬の筍を、鰹だしを効かせて煮る春の代表的な煮物。 本みりんの上品な甘さが素材の味を引き立てます。

おいしくなるコツ

☆筍は水にさらしてアクを抜きます。 ☆削り節を空炒りすると風味よく仕上がります。 ※調理時間に筍の下処理時間は含みません

  • レシピID:1590010423
  • 公開日:2018/04/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の煮物簡単おつまみ簡単夕食
関連キーワード
和食 簡単 春の旬 たけのこ
全国味淋協会
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る