電子レンジで!いちごとりんごのデザートスープ レシピ・作り方

- 5分以内
- 300円前後
材料(1人分)
- いちご 約50g(小粒8〜9粒)
- りんご 約50g(1/4個)
- 水 100cc
- 砂糖 大さじ3(約45g)
- クローブパウダー 小さじ1/2
- カルダモンパウダー 小さじ1/4
- ヨーグルト(お好みで) 大さじ3
- シナモンパウダー(お好みで) 小さじ1/4
- ミルク(あれば) 100cc〜150cc
- 温かい紅茶(あれば) 50cc
作り方
- 1 いちごはヘタをとる。小粒なら8粒〜9粒程度。大粒のいちごを使う場合は食べやすいサイズに切る。りんごはくし切りにしてから、食べやすいサイズに切る。
- 2 スープ皿に水100cc、砂糖大さじ3程度(約45g)を加えて、電子レンジ600wで2分加熱する。
- 3 スプーンでシロップを混ぜて、クローブ小さじ1/2、カルダモン小さじ1/4を加えて、よく混ぜる。いちごとりんごを入れて、電子レンジ600wで30秒〜1分半加熱する。
-
4
【加熱ポイント】いちごとりんごの歯ごたえを感じたい場合は30秒程度の加熱でOK。スープらしく、いちごの実を柔らかくしたい場合は1分〜1分半加熱して。
-
5
お好みでヨーグルトをのせて、シナモンパウダーをトッピングして完成!スプーンですくって食べて◎
-
6
【余ったシロップ活用法】フルーツを食べ切って余ったシロップには、ミルク(牛乳でも豆乳でもOK)150ccを注いで電子レンジで加熱。「スパイスミルク」にして飲むのがおすすめ。
-
7
【余ったシロップ活用法】ミルク100ccを注いで電子レンジで加熱。温かい紅茶50ccを注いで「チャイ」にしてもよし。
きっかけ
冬の朝、せっかくなので温かいフルーツを食べたくて。小鍋で作ると、スパイスが鍋に残ってしまうのがもったいない気がして、電子レンジを使って、スープ皿に1人分作る方法を考えました。クローブの苦味がいちごの甘酸っぱさとよく合います。
おいしくなるコツ
ミントの葉を添えてもよし。水100ccで作るとスープらしい見た目になりますが、シロップが多いと感じるかも。シロップを余らせたくない場合は、シロップの材料を半量にして作るか、フルーツを倍量加えて2人分作るのがおすすめ。
- レシピID:1580050254
- 公開日:2023/01/17
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません