失敗なし!保存袋で作る⭐梅干し レシピ・作り方

失敗なし!保存袋で作る⭐梅干し
  • 1時間以上
  • 100円以下
ほっこり⭐︎小町
ほっこり⭐︎小町
保存袋で作るので簡単!
赤しそ入りの赤梅干しと白梅干し!
我が家は、色々なパターンで漬けますが、酢を入れると、梅酢の出が早く、カビずに失敗なし!味も良いです!

材料(作りやすい量人分)

  • 梅(完熟が良い) 1キロ
  • あら塩 180g
  • 100cc
  • ジップ保存袋 Lサイズ2枚
  • 清潔な保存瓶
  • ザル
  • ●は、赤梅干しの場合
  • ●赤しその葉 150g(梅の1〜2割)
  • ●塩 25g(赤しその17%)
  • ●梅酢 適宜

作り方

  1. 1 梅は、完熟したものを用意し、優しく洗い水気を切り、竹串でヘタを取る。
  2. 2 水気を拭いた梅を保存袋に入れる。
  3. 3 袋の中に酢を入れ、梅になじませる。
    塩も加えて、梅の表面に付くようにする。
  4. 4 袋の空気を抜いて口を閉じる。
    漏れ防止の為、袋を二重にしておく。
  5. 5 毎日、袋をひっくり返して梅に梅酢が回るように3週間冷暗所に保管する。

    ○白梅干しの場合
    6→7の手順で進む。

    ●赤梅干しの場合
    8→9→6→7の手順で進む。
  6. 6 梅雨があけて晴天が3日続く時を見計らい、梅の実を取りだしザルに並べて干す。
    そのまま2日間、昼は、天日干し、夜は、屋内に入れる。
  7. 7 残った梅酢は、料理に使うと良い。
    干した梅は、サッと梅酢にくぐらせ、保存瓶に入れ冷暗所に保管する。
    すぐ食べられるが、3ヵ月以上したほうが美味しい。
  8. 8 ●赤梅干しの作り方
    赤しそは、ちりめん状の濃い赤紫色の葉のものを選ぶと良いです。
    赤しそは枝から葉を摘み良く洗います。
  9. 9 ボウルに水気をきった葉と塩を入れてよく揉み込み、出てきた黒い汁を捨てる。
    5の梅酢を少し加えてほぐす。きれいな赤紫色になったら、5の袋に戻し入れる。

きっかけ

家で梅の実が、たくさん実るので、

おいしくなるコツ

青梅の場合、洗う前に2〜3日.追熟させてから使います。 赤しそは、葉がちりめん状で、赤紫の濃い色のものが良いものとされています。

  • レシピID:1580047481
  • 公開日:2021/06/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
梅干し料理のちょいテク・裏技
ほっこり⭐︎小町
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る