鶏肉のしょうが焼き レシピ・作り方

鶏肉のしょうが焼き
  • 約15分
  • 300円前後
かばぽん^^
かばぽん^^
しょうが焼きといえば普通は豚肉ですが、鶏肉でもおいしくできます。お弁当にもぴったりですよ。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 鶏もも肉は1cm厚さのそぎ切りにします。
  2. 2 ボウルに醤油、みりん、しょうがのすりおろしを入れて混ぜ、1を一切れずつ加えてよくもみこみ、10分ほど置きます。
  3. 3 フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を重ならないように並べ残ったたれをかけ、両面こんがりと焼いてできあがり。

きっかけ

豚肉ではなく鶏肉をしょうが焼きにしてみました。

おいしくなるコツ

漬け汁の量が少ないので、2のとき一気に鶏肉を入れると味にむらが出ます。一切れずつ入れていくようにしてください。 鶏皮から油がたくさん出るので、3のとき余分な油をペーパーなどでふき取ってください。 もも肉の代わりに胸肉でも。

  • レシピID:1580001294
  • 公開日:2011/02/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
関連キーワード
しょうが2011 簡単 普段やお弁当に ご飯にもビールにも合う
料理名
しょうが焼き
かばぽん^^
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • yukihapi
    yukihapi
    2011/02/24 09:40
    鶏肉のしょうが焼き
    胸肉だけど☆今日のお弁当に入れたよ♡鶏さんで作っても美味しいね♫

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る