豚バラ三段活用 レシピ・作り方

豚バラ三段活用
  • 1時間以上
  • 500円前後
ぷーすけぷんぷん
ぷーすけぷんぷん
どうせつくるならまとめて何品も作って明日はサボリ。作った肉はどちらも冷凍しておけます。

材料(2人分)

  • 豚バラブロック 400g
  • 豚汁用の根菜(冷凍のセットもOK) 100g
  • だし汁 1カップ
  • しょうゆ、さとう お好み
  • 練りカラシ 少々
  • みそ お好み
  • 少々

作り方

  1. 1 豚バラブロックを8つくらいに切る。形を整えて切り、切り落としはスープに入れるために取っておく。
  2. 2 豚をゆでる。アクはすくう。普通に火にかけたら2時間ぐらい。うちでは保温調理鍋で一晩。肉が柔らかくなるまで。茹で豚はこの段階で食べる。カラシ醤油をつけるとおいしい。
  3. 3 茹で汁と切り落とした肉はスープに。今日は豚汁。かき玉やけんちん汁もおいしい。
  4. 4 出し、砂糖、醤油、酒で残りの肉を煮る。15分くらい煮て味を含ませておいて、食べるときにまた少し煮る。ゆでたまごを忍ばせて、煮卵にするともう1品もしくは、明日のお昼のラーメンに。

きっかけ

豚の角煮を作る過程でできる2品で、明日は食事を作らず本を読んでいられる。。。

おいしくなるコツ

さらに、角煮を煮るときにゆで卵を加えれば4品できます。

  • レシピID:1580001111
  • 公開日:2011/02/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
料理名
茹で豚と豚汁と豚の角煮
ぷーすけぷんぷん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る