カレーうどん レシピ・作り方
材料(4人分)
作り方
-
1
人参は皮を剥いて乱切り。
じゃがいもは皮を剥いて、一口大に切っておく。
ゆで卵は殻をむき、半分に切っておく。 - 2 シャトルシェフの保温鍋に人参、水を入れて火にかける。
- 3 人参に少し火が通ってきたら、じゃがいもも加える。
- 4 続いて豚肉も加えて煮立たせる。
- 5 豚肉からアクが出てくるので、おたまですくって捨てる。
- 6 蓋をして保温鍋をシャトルシェフ本体へ入れて20分くらい放置。
- 7 小松菜を塩茹でして、食べやすい大きさに切っておく。
- 8 保温鍋の具材に火が通ったら、カレーフレーク、めんつゆを加え、ルーが溶けるまで弱火で煮込む。
- 9 冷凍うどんをレンジでチンして、丼へ入れておく。
- 10 うどんの上にカレーをかけ、小松菜とゆで卵を添えて出来上がり。
きっかけ
賞味期限ギリギリのカレー用豚肉を使いたかった。 カレーライスは食べたばっかりだったので、カレーうどんにしました。
おいしくなるコツ
カレールーやめんつゆは味見をしながら増減して下さい。 たまごや小松菜は時間のある時に茹でておくと便利です。
- レシピID:1570021075
- 公開日:2020/10/09
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません