手作りソーセージです☆蒸して作る皮なし簡単レシピ♪ レシピ・作り方

- 約30分

材料(4人分)
作り方
-
1
*を、粘りが出るまで混ぜる。味見をし(おいしくなるコツ参照)、塩で味を整えたら冷蔵庫に1時間置く(調理時間外)。6等分し、ラップで長さ10cm位の棒状にきっちり巻く。アルミで包む。
-
2
蒸し器中火弱で15分蒸す。アルミごと取り出し常温に10分位おく。ラップを取り、そのまま盛り付けるか、又は、フライパンに少々の油を温め、表面にこんがり焼き色を付けてから盛り付ける☆
-
3
パプリカは、6つに切り分け、トースターで皮目を15分位焼く。焦げ目がつけば取り出し、皮を剥く。適当な大きさに切り、☆と一緒にボウルで混ぜ、冷蔵庫で冷やせば出来上がり☆
-
4
お料理アレンジ:
ソーセージエッグマフィン風に。お肉を丸く薄く形成し焼く。マフィンをトーストしマーガリンを塗る。パン→チーズ→ソーセージ→目玉焼き→塩胡椒→マヨネーズ→パンを乗せる
きっかけ
皮なしでも、美味しいソーセージが出来るよ!と、作り方を聞いたので☆
おいしくなるコツ
*蒸してすぐラップを剥がすと肉汁が出ちゃうので、少し置いて落ち着かせてね。アルミに残った肉汁は、私はソーセージの切り口や上にかけて、染み込ませちゃったりwしてます☆ *塩で味が決まります!お肉を少し小皿に取り、レンジでチンして味見してみてね
- レシピID:1570012783
- 公開日:2016/09/29
関連情報
- カテゴリ
- 豚ひき肉ソーセージ・ウインナー
- 料理名
- 手作りソーセージ
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
Findus2019/08/04 16:29とても美味しく、そして見た目も綺麗に仕上がって、感激しました!ご馳走様でした(((o(*゚▽゚*)o)))