春菊はサッと洗ってよく水気を拭きとり、葉部分は5~6cm、茎部分は2~3cmに切る。
深めのフライパンなどに油を4~5cm注ぎあたため始める。
ボールに冷水をいれ、薄力粉、片栗粉、塩、」ベーキングパウダーを加え、菜箸でやさしくゆっくりグルグル混ぜる。
ダマが残るくらいでいいです。
春菊に薄力粉をまぶす。うっすら白くなるように。
油は180度に。衣をたらしてみて、表面ですぐに浮き上がるくらいです。
春菊に衣を少したらして拳ほどの大きさにふんわりまとめて油にそっと入れる。散るようなら菜箸で寄せてあげてください。くっつきます。
一つずつ揚げたほうが上手くいきます。油の温度はずっと高いままで。
1分ほどで裏側が固まったら裏返します。
菜箸でブスブスと何箇所か刺して、30秒から1分、固まったらもう一度だけ裏返します。
油の泡も小さくなったら揚げ上がりです。
キッチンペーパーの上に立てて油切りします。
残りの春菊も同じように。最初に衣を全部和えてしまわずに、揚げる都度、衣をたらしていってください。
天つゆはめんつゆと水を1:1、+大根おろしがおいしいです。
栄養満点な春菊を何とかおいしい天ぷらにしたくて配合と温度に気をつけました。実は昔、お惣菜屋さんで働いていて、天ぷらの練習をしました。
火の通りは早いので揚げすぎに注意。他の具材を足すときは火の通りが同じもののほうが上手くいきます。
追記:薄力粉の分量が間違っていたので訂正しました。
春菊の量によっては衣がだいぶ余るので、まずは半量で作ってもいいかもしれません。
レシピID: 1570001804
公開日:2011.03.01
2021.01.01
2020.11.14
2020.10.12
2020.09.09
© Rakuten, Inc.