2色のさつまいもボール レシピ・作り方
材料(3~4人分)
作り方
- 1 さつまいもは皮を剥き、適当な大きさに切ったら、耐熱容器に入れます。
-
2
ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで5分ほど柔らかくなるまで加熱します。
-
3
さつまいもが熱いうちに、マッシャーやフォークを使って潰します。
-
4
牛乳、砂糖を加え混ぜたら、片栗粉を加え粉っぽくなくなるまでよく混ぜます。
- 5 この時、全体がパサつくようであれば、さらに少しずつ牛乳(分量外)を加え、一つにまとまるまでよく混ぜて下さい。
-
6
手に水をつけながら、直径2cm程度の球状になるように丸めます。紫芋も同様に下準備します。
-
7
160~170℃に熱した油で、表面がほんのりキツネ色になるまで、菜箸などでコロコロと転がしながら揚げます。
-
8
粗熱が取れたら、器に入れたり、串に刺して完成です。
きっかけ
SNSで話題の「さつまいもボール」を作ってみました。
おいしくなるコツ
さつまいもの水分量に合わせて、加える牛乳の量を調整して下さい。 紫芋パウダーを使ってもOKです。その際は、プレーンと同じ分量で作った生地に、適量の紫芋パウダーを混ぜ込んでください。
- レシピID:1560018615
- 公開日:2023/09/27
関連情報
- 料理名
- さつまいもボール

レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
-
かずうな2025/03/23 15:31子供と一緒に作りました。簡単で子供も楽しんでました。
優しい甘さで美味しいです。
また作ります! -
KA kitchen2023/10/19 17:38プレーンに黒ゴマを入れて作ってみました。
美味しかったです!
蒸したさつまいもを潰して丸めて油で揚げた台湾夜市の屋台で人気の台湾スイーツです。